サブたん久々に激おこプンプン丸です。(死語)
コトの発端は先日。
↑この記事
記事に対して何か思ってるのではなく、そこで引用されている部分。(まぁある意味記事に訴えてるか…)
きっかけは社長のブログです。
↑この記事からの引用の引用。(画像の無断転載の件は対応していただいたようです。)
そこでの一文。
一応ツイッター等の引用のようですが…
↑なんなのよコレ…
こういう事をSNSで簡単に。
ですが、個人の見解で述べるのは良いと思うんです。
ただ、その影響力というのをちゃんと分かった上で発信して欲しいんですよね。
『コレが事実なんだ…』
そう思う方も出てきてしまいますから。
悪口うんぬんではなく、お客様も色んな方がいらっしゃるのでそういった連絡事項はスタッフ間で言い合いますよ。
- あの方はシャンプー強めが好きだからね!
- 静かに過ごしたい人だからなるべく静かに施術に入って!
- 足が悪いから手を添えてあげて!
などなど、諸々こういった連絡はスタッフ同士で共有します。
まぁ
もしかしたらそういう事をしてしまってる美容師がいるのも事実かもしれません。
ですが、それが全てではないという事。
むしろ少数派なのでは?
と、思います。
なので、そう言った理解をして欲しいなぁ。という想いがあります。
とても悲しいです…だから憤りを感じてるんです。
『何でこんな事書くんだろ。』
って。
だって、そもそも色んな人の”キレイ”に携わりたくてこの仕事をしてる訳じゃないですか。
悪口の宝庫みたいに思われる言いようは何なのでしょうか…
それもこれも結局
【美容師】
の責任。
他人事ではないです。
もしかしたらGULGULに来て下さってるお客様の中にもそう思われてる方もいるのかも?
それを払拭するのは僕らのチカラです。
そういった部分のサポートも出来るように。技術だけでなく、精進していきたいと思います。
やっぱり楽しみにしてお店に来ていただきたいですからね。
しかしなぁ…
あっ!
そうそう。
これだけ美容に対しての想いを勝手に語ってきた訳なのですが、1つだけ納得した内容があります。
コレはごもっともです。
気を遣っていただいてるのは大変嬉しいです!
ただ、こちらもお客様にラクにしていただきたいので首のチカラは抜いていただけるとありがたいのです(*^^*)
そして実際重みのある方が襟足は洗いやすいという…w
僕も高校生の時は頭上げてましたので。
今になるとわかる。
ありがた迷惑だったという事がww
という事で
美容室の裏事情…
今回は”美容”がピックアップされましたが、実際どこの業界もあるんじゃないですかね〜。
アパレルとか飲食とか何でも。
これからも
向き合い続けていきたいと思います。
1コメント
2017.08.01 11:05