以前、営業後に
IJKの芝原さんとのまのまさせていただきました。
↑ご本人
わずか2個上にも関わらず代表であり、んで金持ちw
矯正とデジパーのスペシャリストです。
そんな芝原さんとは以前からお話ししたいと思っており、、
↑童貞マンと揶揄されましたが、、
アポを取り今日に至りました。
↑巖(いわお)
フットボールアワーではありません。
そう。
今回はこちらにお邪魔して語らっておりました。(語らわれてた?)
たくさん。
たくさんの美容話しを短い時間にギュッと凝縮してお話ししました。
いやぁ〜〜。。
上司にも言われてる事を的確に突かれました。
見事です。
僕が見なきゃいけない部分。
そう、それは美容師としての”本質”。
自分が言うのもおかしいかもしれませんが、ここで書いてたりSNSをやる事ってある意味”本質”ではない。(だからと言って話しを盛ったりウソをついてる訳ではない。)
この内容も。
何故なら《人の為に》なって”いない”から。
コンテンツとして《人の為に》なって無いので結局”本質”では無いんですよ。
言ってる意味わかりませんよね?笑
僕が理解してれば良い部分なのでそれで良いのです。
SNSやってる方って見失う事多いんじゃ無いかなぁ。
この時代SNSも大事。
でも、もっと大切なことが目の前にある事を深く心に刻みたいと思います。
上司の言うこと。
芝原さんの言うこと。
共通点があり、そこはブレてはいけないですね。
美容の”本質”、、
渋谷まで呑みに行った意味がありました。
楽しく呑むのもアリだし、1つでも小さかろうが大きかろうが何か持ち帰るのもアリ。
僕はどちらも堪能出来ました。
突っ走ってばかりでなく、たまには立ち止まって今の状況を考えるという時間も大切ですね。
とても有意義な時間でした。
0コメント