南口の目の前。
新宿をよく使う方はわかると思うんですが
ココず〜っと工事してたんですよ。
↑工事が終わってたみたい…
シラナカッタw
その名も
『NEWoMan』
どうやら複合施設みたいです。
この日は時間があまり無かったので別日にまた来てみよう。
そんなこんなで
↑新宿のバスターミナルエリア
どうやら東日本大震災の復興支援蚤の市的な。
これはこれで良いと思うのですが
熊本にも焦点を…
この間お客様から聞いた
熊本の復興支援のボランティアに行かれた方から貴重なお話を聞いたんです。
『全然熊本取り上げられねぇじゃねーか』
『パンチが弱いんだよ俺らは』
そんな事を仰ってたみたいです。
熊本の方達がですよ?
そんな事言わせてしまって良いんだろうか…
確かに規模に関しては違うと思います。
ですが5年前の大惨事には目を向けるのに今の大惨事には目を向けないんですか?と。
向けていない訳では無いと思います。
ただ、そのベクトルの大きさが違うなと感じまして…
マスコミとかってどうしても
- パンチの効いた話題
- 次に次にと新しい話
コレだけでは無いと思うのですが、こういった事に焦点を向けがち。
なんでかな…
でもそのお客様が言っていたのは
『意外とみなさん明るかったですよ!』と。
こんな事が起きたにも関わらず…
- いや〜家全壊しちゃったよー!
- こんな暮らしも悪くないかもー!
この意見が全部とは思いませんが、ポジティブに前を見てこれから何をすべきなのか考えて行動していたと…
お強い県民の方々で良かったです。
だからこそ盗難なんてやめて下さい。
くだらないです。
逆の立場だったら打ちひしがれてます。
色んな意味で…
そんなこんなで復興支援のイベントを見てしまったが為に色々と思い…つつ
本屋に立ち寄り
↑おっ?
新宿で本屋って言ったら『紀伊国屋』です。
僕はそうです。
そんな『紀伊国屋』に立ち飲み的なお茶屋さんが出来ていて…ビックリしました。
こういったものには釣られません。
決して飲みませんでした。w
スゴくそそられましたけどね。
やっぱこういったものは落ち着いた店内で飲みたいと思うからです。
そんな色々な発見があった新宿でした。
今までは全く来ず、敬遠していた街。
なぜなら
恐いからw
だったのですが最近は楽しいですね。
何かあるとめっぽう新宿まで来てしまいます。
また来よう。
それでは!
0コメント