昨夜はメイクの番組やってたのでそれとなく勉強と思い見てました。
↑この中に3つもNGが!(´⊙ω⊙`)
これ。
分かりますか?
僕はわかりません。
だって普通にカワイイし…
ただメイクのプロは見極めている!
ここに3つのNGがある事を‼︎
↑跳ね上げライン!
コレは…
↑三角ゾーンを埋めると良し!
↑目の下チークで《マット》な質感の肌質はNG!
だからこその《ツヤ肌メイク》なんですね!
↑昨今は太眉ブーム!
↑じゃあこの太眉は何がダメなの?
↑眉山の下側が太いのがアウト〜!
↑眉頭に重きを置いて太く描くと良いようです。
メイクは数ミリで《劇的》に変わる。と。
深い…
じゃあどうしたらいいの?
今季のメイクなので
また
- シーズン
- 人によって
意見は変わったりしてくる事はあると思うんですが…
- ファンデーションは薄付きで伸びの良いもの
- ハイライトは薄っすらと
- アイラインは細かくシャッシャッと《点と点》を結ぶように
が鉄則のようです。
ここで謝罪です。
本当にすみません。
使っている商材のメイク道具の品番や写真を撮り忘れてしまいました。
こんなメイクしたいな〜と思って下さった方に大変申し訳ないです。
というのも夢中になり
そして前のめりで見ていた僕。
もちろんカメラを構え続けるのは疲れるため携帯を下ろし撮って下ろしてはまた撮って。と。
そりゃこういったミスも…カメラ構えた時にはもう遅いみたいな。
反省します_| ̄|○
と
深夜にメイク番組を必死に熱心に見る方も少ないと思いますのでこんな記事を。
いつでも見れますからね。
ブログなら。
お役に立てれば何よりです。
↑参考:BeauTV〜VOCE
ココで気付く。
来週のトピックスはなんと
木村直人さん
やないかい。と。(ヘアアレンジ特集)
運命を勝手に感じ出すサブロー。
こんなタイミングあります⁈だってだって!
たまたま今日は遅くまで起きて見ただけなんに!
来週絶対見よ。
今年の春は
『小悪魔メイク』
が来るみたいですよ?
↑コレが仕上がり。
めっさカワイイ。
だけじゃなくモデルさんの『素材』が活かされてるというかなんというかとにかくこんなメイクしたいな…って。
最後に
アイラインの引き方
って難しいねという話しになり
やってくれておりました。
ぜひ参考になれば!
もっと鍛錬してわかりやすいブログにせねば…
それでは!
0コメント